ゆるゆる独学

ゆるゆる独学

ゆるゆると気まぐれに更新していきます

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

最速?!第72回国試問題解説②(第72回診療放射線技師国家試験午前77)

こんにちは! 今回は医用工学のコンデンサ(キャパシタ)に関する問題を解いていきます。 問題は前回に引き続き最新の第72回午前77です。 77 図のように極板面積の平行板キャパシタ(コンデンサ)の極板距離のうちが比誘電率、残りのが比誘電率の誘電体で満…

最速?!第72回国試問題解説①(第72回診療放射線技師国家試験午前5)

こんにちは! 今回から最新の第72回の国試問題解説をやっていきます! 最速かどうか定かではありませんが、少し難しいかなと思った問題について解説していきたいと思います。 できる限り正確な解説を心掛けていますが、誤った解釈をしている可能性も十分あり…

「逐次壊変」を理解する

こんにちは! 今回は「逐次壊変」についてまとめていきます。 逐次壊変は親核種の壊変で生成される娘核種が放射性である場合に、さらに壊変して孫核種が生成されるような壊変です。 国試では主に放射平衡の分野で出題されます。 ジェネレータなどの過渡平衡…

医用工学特講 第8回:二極真空管の特性曲線

こんにちは! 今回は二極真空管の特性曲線についてまとめていきます。 二極真空管の特性曲線と言われて「???」な人でも図を見ればピンとくると思います。 こんなヤツです。 最近では第70回、第68回、第67回に出題されており意外に頻出な問題です。 では、…

「高電圧発生装置」を理解する③

こんにちは! 今回はついにインバータ式装置です! ここまで長々と高電圧装置について説明してきましたが、現在実際に使われているのはほとんどこのインバータ式装置です。 少し記事が長くなりましたが、最後まで読んでみてください! まずは、インバータ式…

国試の良問①(第65回診療放射線技師国家試験午前12)

こんにちは! 今回は国試の難問シリーズに引き続き、国試の良問を紹介したいと思います。 ①とつけていますが、連続して出せるかどうかは分かりません笑 少し偉そうになってしまいますが、良い問題だなと思う問題があれば出したいと思います。 さて、国試の良…

医学物理士認定試験問題にチャレンジ!

こんにちは! 今回は医学物理士認定試験について紹介したいと思います。 紹介と言っておきながらなんですが、私は一度も受けたことはありません! ですので、「医学物理士とは何ぞや」「認定試験の詳しい形式を知りたい」、「認定の手順を知りたい」という方…

「高電圧発生装置」を理解する②

こんにちは! 前回の予告通り、今回は三相交流を用いた高電圧発生装置について書いていきます! この辺から訳が分からなくなる人が増えてくると思います。 実際の高電圧発生装置の原理に行く前に、基本的な電気工学の知識を確認したいと思います。 1.基礎知…

「高電圧発生装置」を理解する①

こんにちは! 今回からX線高電圧発生装置について数回に分けてまとめていきます! X線高電圧発生装置ではちょっと名前が長いので、この後から高電圧装置と呼びます。 高電圧装置をしっかりと理解するためには電気工学の知識が必要になります。 私が授業で高…

診療放射線技師国家試験の攻略法!

こんにちは! 今回は診療放射線技師国家試験の勉強法について書いていきたいと思います。 以前の記事でお知らせした通り、まだ合格見込みですがきっと合格していると信じて書いています笑 (無事合格しました笑) 今回紹介する勉強法は放射線取扱主任者と同…